以前も言ったと思うが、今月15、16、17日とたまたま3連休があり地元栃木に帰ることになったのだ。
久々に帰る、といっても日本一周の旅に比べれば正直そこまで懐かしさもあまりないのだけど、やはりそれでもいつもの駅に降り立つと懐かしく感じてしまうのはなぜだろう。
でも旅出ても思ったがやっぱり僕はこの栃木が好きなんだと思う。
今大都会の中心で働いているからっていうのもあるだろうし、「外」に出たからというのもあり、地元の良さを誰よりも感じている。
もちろん肌だけではなく、この田舎の懐かしい雰囲気、香り、音。
色々な感覚を使って地元にいるんだと再確認出来る。
なんだろう。
心の底から落ち着く。
本当にそんなかんじ。
だけどまったく意識していないのだが、駅に降り立ってまず僕がやった行動に自分自身とても驚いた。
無人の改札を出て、故郷の土を踏んだ瞬間、結構大きめに深呼吸をしたのだ。
今までも毎回やっていたのか、今回たまたまやったのかは分からないけど、自分が無意識に深呼吸をしていたことに初めて気付いた。
今まで地元の駅に降り立ったときに深呼吸していたかは分からないが、逆に東京では一度も深呼吸なんてしたことはなかったことだけは分かる。
もちろん無意識の行動なのだが、本当に自分の生まれ育った田舎を癒しと感じているのだろう。
さて、そんなこんなで16日の夜は友達何人かといつものマスターとノリちゃんのお店に飲みに行った。
誘った全員じゃないけどそれでもみんなに会えてとても楽しかったし嬉しかった。
どんな話をしたかというと、今の近況報告、仕事の話、将来の話、昔話、オ〇ニーの話、同棲している友達の話、オ〇ニーの話、結婚についての話、ライオンキングの話、オナ〇ーの話、友情の熱い話、夢についての話、〇ナニーの話、〇ナ〇ーの話、オナニ〇の話・・・。
と、7〜8割は10年前と変わらないバカな話だったが、やはり中学校時代の友達や高校時代の友達というのはどんなに大人になろうが、どんなに仕事場で偉くなろうが、そのメンバーで集まったら出会ったころの中学校、高校時代に自然と戻ってしまうのだろう。
久々に友達に会ってテンション高くしゃべり疲れていた奴や、ずっと勤めていた仕事を辞めて先が見えない奴、ハンパじゃないくらいの飯の量を食う奴や、オシャレに個性出そうと髪色を変えた奴、理由もなく僕にホモと呼ばれている奴や、一生童貞のドМな奴。
あー楽しかったな。
本当に日々感じている仕事の疲れやストレス、そーいったものが吹っ飛んだ気がした。
やはり僕がいつの日か「帰る場所」はここなんだなと改めて思った。
どんなにいろんなとこに旅をしようが、どんなに色々な土地に修行に行こうが、僕は死ぬ時は生まれた場所で死にたいと思う。
それを感じられたとてもいい帰郷だった。
そーいえば今回地元に帰ってきた大事な用は他にもあって、地元の役所に行って転出届を出してきたのだ。
ホントは引っ越しの14日以内にしないといけないらしいのだが、なかなか帰ってこれなくて出来なかったのだ。
でもこれでついに僕は栃木県民ではなくなったということになる。
旅出たりと最近あまり栃木にはいないのだが、外に出ていた分誰よりも郷土愛が強くなったと思う。
出るのはなんだか寂しいが、そのぶんまた何年か後に、この栃木に転入してきたときには一回りも二回りも大きく大きくなって帰ってきたいと強く思った。
あっ。そーいえば今更だが、正確に言ってないことがひとつ。
毎回「東京」、「東京」言っていたけど、
実はオレ、神奈川県民です。
はい。
働いているとこは、もちろんトーキョー。
超TOKYO。
けど住んでるとこはカナガワ。
超KANAGAWA。
なんていうか・・・。
みなとみらいバンザイ。
一時帰郷
- 2010.03.18 Thursday
- 小旅
- 01:33
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by M.O.J.I
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- selected entries
-
- 一時帰郷 (03/18)
- archives
-
- July 2013 (1)
- October 2012 (1)
- July 2012 (1)
- January 2012 (1)
- November 2011 (2)
- September 2011 (1)
- August 2011 (1)
- July 2011 (1)
- May 2011 (1)
- March 2011 (5)
- January 2011 (2)
- December 2010 (2)
- November 2010 (3)
- October 2010 (2)
- September 2010 (4)
- August 2010 (5)
- July 2010 (5)
- June 2010 (4)
- May 2010 (4)
- April 2010 (5)
- March 2010 (5)
- February 2010 (4)
- January 2010 (14)
- December 2009 (13)
- November 2009 (6)
- recent comment
-
- 夏休み 2013
⇒ moji (08/05) - 夏休み 2013
⇒ ダグ (08/04) - あけましておめでとうございます。
⇒ moji (01/27) - あけましておめでとうございます。
⇒ moji (01/27) - あけましておめでとうございます。
⇒ tama (01/23) - あけましておめでとうございます。
⇒ よっしー (01/23) - ボランティアに参加して
⇒ moji (09/07) - ボランティアに参加して
⇒ よっしー (09/07) - ボランティアに参加して
⇒ moji (09/05) - ボランティアに参加して
⇒ ちぃこ (09/04)
- 夏休み 2013
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-